MENU
  • ホーム
  • サービス
    • WEBメディア事業
    • ホームページ制作
    • MEO対策(ローカルSEO)
  • 企業理念
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 制作事例
  • 取り組み
お問い合わせ
株式会社リクレ|横浜・川崎のWEB制作・WEBマーケティング会社
  • ホーム
  • サービス
    • WEBメディア事業
    • ホームページ制作
    • MEO対策(ローカルSEO)
  • 企業理念
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 制作事例
  • 取り組み
 お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページの知識
  3. レンタルサーバーとは?契約の流れ・更新の注意点まで解説【初心者向け】

レンタルサーバーとは?契約の流れ・更新の注意点まで解説【初心者向け】

2024 4/29
ホームページの知識
2020年10月15日2024年4月29日
レンタルサーバーとは

レンタルサーバーとは、サーバーを借りることができるサービスのことです。ホスティングサービスとよも呼ばれます。

この記事では、以下のようなお悩みをわかりやすく順をおって解説しています。

  • そもそもサーバーとは何?
  • レンタルサーバーの料金・費用はどれぐらいかかる?
  • レンタルサーバー会社はどこと契約すればいい?
  • 契約の流れはどうすればいい?

細かいことは知らなくてもいいから、ホームページを新しく制作したい!という方やレンタルサーバーって何?という方はぜひ参考にしてみてください!

目次

レンタルサーバーとは?

ホームページを新たに制作する方にとってサーバーは必要不可欠です。ホームページがネット上で閲覧されるために必要なコンピューターのシステムになります。

サーバーと呼ばれるコンピューターに自社のホームページを設置(アップロード)しておくことで検索エンジン上にホームページが表示されます。

レンタルサーバーの役割と仕組み

ではもっとわかりやすくサーバーを知るために、ホームページが閲覧できるまでの仕組みを時系列で解説していきます。

ここでは仮にあなたが「リクレ焼肉店」というお店のホームページをスマホやPCで調べて、そのお店のホームページを見るまでの流れを元にレンタルサーバーの役割をみていきましょう!

STEP
スマホ・PCなどで「リクレ焼肉店」と検索する

この時に、スマホやPCから「リクレ焼肉店のホームページを見せてくれ〜」とリクレ焼肉店のホームページが設置されているレンタルサーバーにリクエストがいきます。

STEP
サーバーが該当する「リクレ焼肉店」のホームページデータを提供する

すると、それを受けたレンタルサーバーが、「これがそのホームページですっ!!」とホームページデータを提供してくれます。

STEP
Googleなどの検索エンジン上に表示される

サーバーが提供してくれるおかげで検索エンジン上で「リクレ焼肉店」のホームページが閲覧できるのです。

まずは検索エンジンでリクレ焼肉店と検索します。

そうするとすぐにそのお店のホームページが検索結果に表示されます。でも実際にはその表示される一瞬に、レンタルサーバーが働いてくれているのです。

つまり、ホームページを公開するにはサーバーは絶対に必要なものになります。

ただし、依頼するホームページ制作会社によっては制作会社で管理しているサーバーに、クライアントのホームページを設置するなどお客様側でレンタルサーバーを新たに契約する必要が無い場合もあります。

これは制作会社によって異なるので、サーバーについては事前に確認するようにしましょう。

レンタルサーバー(会社)の選び方

レンタルサーバーを提供している会社は、国内外にかなりの数があります。ここでは初めてレンタルサーバーを契約する方が何を基準に選ぶべきなのか?を特に重要な点に絞って解説していきます。

長期に渡ってレンタルサーバーサービスを提供している会社

将来的にホームページの集客力が高まり、見込み客を継続的に獲得できる媒体に育つとホームページはもはや資産的価値があります。そんなホームページを設置するレンタルサーバーはやはり信頼できる会社を選ぶのが安心です。

長期に渡ってレンタルサーバーサービスを提供している会社は、様々なウィルスやハッカー対策を乗り越え、セキュリティ対策を講じています。

初めてホームページを構える方は大手レンタルサーバー会社が安心です。

サーバーの容量は十分かどうか?

サーバーには一般のパソコンと同じように容量があります。わかりやすく説明すると、「情報量がとても多いホームページ(または将来的に増やしていく予定がある)」ような場合、それに見合う容量を確保したレンタルサーバーや契約プランを選ぶ必要があります。

とは言え初めてホームページを制作する方にとっては、わかりづらいと思いますので依頼するホームページ制作会社さんに聞いてみるのが一番です。

レンタル料金はいくらか?

レンタルサーバーの料金は、サーバーを借りている間はずっとかかります。月単位・年単位で契約できるレンタルサーバーがほとんどで料金はレンタルサーバーのスペックにより変動します。

相場は月額で500円~2,000円程度です。1年単位だとおおよそ6,000円~20,000円前後になります。制作するホームページの規模に併せて選ぶのが現実的です。

初心者向けレンタルサーバーおすすめ会社

上記で説明した選び方を元に、初めての方が安心して契約できるレンタルサーバー会社をまとめました。

ロリポップ|GMOペパボ株式会社

ロリポップ公式のスクリーンショット
  • 月額費用を抑えてホームページ運用したい方におすすめ!
  • 200万サイト以上の利用実績で国内でのシェアがすごい!
  • GMOグループのGMOペポパ株式会社!
  • 企業・店舗サイトなど小規模サイトなら十分なスペック!

ロリポップは国内でも利用実績がとても多いレンタルサーバーの一つです。運営しているのはGMOグループのGMOペポパ株式会社なので大手の信頼と安心感があります。

月額100円~2,000円のプランから選ぶことができるので、ホームページの規模や用途に併せて最適なプランを選びましょう。最近では月額500円ながら大量アクセスでも高速表示のハイスピードのプランもあります。

一般的な店舗や企業さんの10ページ前後の規模であれば、月額500円のプランで十分だと思います。

ロリポップの公式ホームページ

エックスサーバー|エックスサーバー株式会社

エックスサーバー公式のスクリーンショット
エックスエック
  • ロリポップと並んで国内シェア・利用実績がすごい!
  • 安定したサーバー稼働率で長期運用でも安心!
  • 17年以上の実績のある信頼性の高いレンタルサーバー!
  • 低料金プランから汎用プランまで!

エックスサーバーも実績のあるレンタルサーバー会社です。サーバーがダウンしたり、接続が不安定になるといったことがほとんどなくより安定したホームページ運用ができます。

ロリポップと比べると月額利用料金がやや高くなりますが、サーバー表示速度や運用サイトの実績数が多く信頼できるサーバーの一つと言えます。

エックスサーバーの公式ホームページ

ConoHa WING|GMOインターネット株式会社

conohaウィング公式のスクリーンショット
  • 新しいレンタルサーバー会社ならではの高スペック・低価格!
  • 国内最速のサイト表示スピード!
  • 初心者にやさしい使いやすさ!
  • GMO系列の信頼と安心感!

上記ロリポップとエックスサーバーよりも新しいレンタルサーバーで、高スペックながら月額の利用料金をおさえたリーズナブルなプランが人気です。

ブロガーやアフィリエイターなどホームページに記事をたくさん追加していくような方達にも支持されているのも、使いやすいレンタルサーバーであるという証になります。

ConoHa WINGの公式ホームページ

わたしたちにホームページの制作をご依頼いただく場合はレンタルサーバーの契約方法なども丁寧にお伝えしています。初めての方もご安心ください!

レンタルサーバーの一般的な契約の流れ

では、実際にロリポップを例にしてレンタルサーバーを新しく契約する際の一般的な流れを解説していきます。レンタルサーバーの利用料金は、月単位でも契約ができますが1年・2年・3年など年単位での契約が一般的です。

STEP
ロリポップで利用するプランを選ぶ

ロリポップの場合、公式ホームページから利用するプランを選びます。

STEP
ロリポップのドメイン(アカウント名)を設定

お好きな文字列で初期ドメイン名(アカウント名)を設定します。

STEP
パスワード・連絡先メールアドレスを入力

ログイン時に使用する任意のパスワードと連絡先用のメールアドレスを入力します。更新の連絡など重要なメールが届くため、メールアドレスはすぐに確認ができるアドレスがおすすめです。

STEP
SMS認証による本人確認

電話番号を入力し、そこに届いた認証コードを送信して本人確認を済ませます。

STEP
名前・住所などの基本情報を入力

契約種別は「個人」「法人」と選択できます。住所や名前、会社名、そのほか基本情報を入力します。

STEP
お申し込み内容の確認・完了

申込内容の最終確認をして問題なければ完了です。

以上が、新規契約の流れです。

レンタルサーバーの更新に関する注意点

レンタルサーバーもスマホのように更新日が決まっています。更新費用の支払いを忘れてしまうとホームページが表示されなくなります。

どのレンタルサーバーでも更新期間が近づくと必ずメールでお知らせしてくれますが、忙しい日々の中でメールが埋もれてしまうという方も多くいます。

もし仮に、集客に成功しているホームページが表示されなくなってしまうようなことがあれば、それは大きな機会損失です。

支払い方法は以下のような方法を用意しているサーバー会社がほとんどです。自動更新・費用の支払いができる方法だと安心です。

ドメインと同様にレンタルサーバーの更新も忘れないように注意しましょう!

レンタルサーバー料金の支払い方法

  • クレジット決済
  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • ゆうちょ振替
  • クレジット自動更新

まとめ

レンタルサーバーと聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、契約という点においては、契約料金を払って使うスマホと同じようなものです。

実際にあなたが作ったホームページをレンタルサーバーに設置する際には、各レンタルサーバー会社のマニュアル通りに行えば良いのでそう難しくありません。

また、自社のホームページ制作をするにあたりレンタルサーバーの契約をしなければならないという方は、ホームページ制作会社さんに相談すれば、手取り足取り教えてくれるはずです。

ぜひ参考にしてみてください!

わたしたちにホームページ制作をご依頼いただく場合、わかりやすくサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください!

ホームページの知識
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
サービス
  • ホーム
  • サービス
    • WEBメディア事業
    • ホームページ制作
    • MEO対策(ローカルSEO)
  • 企業理念
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 制作事例
  • 取り組み
新着記事
  • 神奈川県のHP制作会社おすすめ
    「株式会社アレグビット様」の記事にて弊社をご紹介頂きました!
    2025年1月16日
    お知らせ
  • DIGIMARKEのおすすめHP制作会社
    「DIGIMARKE」にてご紹介頂きました!
    2024年8月6日
    お知らせ
  • CREXiA MAGAZINE
    CREXiA Magazine にてご紹介頂きました!
    2024年7月19日
    お知らせ
ブログ
  • MEO対策
  • お知らせ
  • ホームページの知識
  • ホームページ制作事例

サービスに関する
お問い合わせはこちらから

  お問い合わせはこちら
licreのロゴ

株式会社リクレ
〒220-0003
神奈川県横浜市西区楠町1-3
BLA横浜西口2F

About
  • ホーム
  • 会社概要
  • 企業理念
  • 採用情報
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
Service
  • WEBメディア事業
  • ホームページ制作
  • MEO対策(ローカルSEO)
  • 制作事例

© 株式会社リクレ

目次

About

ホーム
企業理念
会社概要
採用情報
お知らせ

Service

ホームページ制作
Webメディア
MEO対策
リスティング広告
DTPサービス
事例
お問い合わせ
  • ©️LiCre,co,ltd

About

ホーム
リクレについて
企業情報
採用情報
活動内容
事例
ブログ
Twitter Instagram
  • ©️LiCre,co,ltd

Service

ホームページ制作
WEBメディア事業
MEO(ローカルSEO)
SEO
DTP・WEBデザイン
リスティング広告

News

  • 16 1月 2025 お知らせ
    「株式会社アレグビット様」の記事にて弊社をご紹介頂きました!
  • 06 8月 2024 お知らせ
    「DIGIMARKE」にてご紹介頂きました!
  • 19 7月 2024 お知らせ
    CREXiA Magazine にてご紹介頂きました!
  • 21 3月 2024 ホームページ制作事例
    社会保険労務士事務所(架空)のサンプルホームページを作成しました。
  • 25 9月 2023 ホームページ制作事例
    リコラビット様のホームページを制作いたしました。